2011年03月08日

青い小花たち。




こんばんは、yume です。


家の近くの畦道で、オオイヌノフグリを見つけました。

このところの寒さで またちょっと冬に逆戻りかとガッカリしていましたが、小雪混じりの寒風吹き荒ぶ中 健気に咲く小さな小さな花たちを見ていたら、大丈夫、間違いなく春は近づいているんだよ、と教えてくれているようでなんだか胸の奥が ほっこりとしてきました。

そんなちょっぴり幸せな気持を お裾分け出来たらいいな、と思い青い小花のペーパークリップを作ってみました。

カレンダーなどの、薄手で出来ている物の端に、ちょっと留めてもらえます。

小さな幸せを感じていただけたら、嬉しいです。
 


Posted by Bon Vivant at 20:17 | Comments(0) | Quilling
 

2011年02月28日

型押しのメモ帳。




こんばんは、yume です。

このところ、型押しにハマってます。

先日、可愛らしいバンビの型を見つけたので、さっそくこんなメモ帳を使ってみました。

味気ない小物も、ちょっと手を加えるだけでオリジナルのグッズに変身。

次は何に押そうかしら。。。

やっぱり手作りって楽しいですね。
 


Posted by Bon Vivant at 20:07 | Comments(0) | Quilling
 

2011年02月18日

春色カプセル。




こんばんは、yume です。

この1日〜2日、昼間は暖かかったですね。
ようやく日差しも春らしくなってきたかなぁ。。。と思っていたら、夕方からまた雪が舞いました。
本格的な春の訪れは、もう少し先になりそうです。


いままでフリンジフラワーでお作りしていたミニ鉢を、今回は違うカットのペーパーで巻いたら、小さな薔薇のブーケみたいになりました。
ちょっとエレガントですね。

ケータイやバックなどに、優しい色のフラワーカプセルを付けて、ひと足早い春をお楽しみください。
 


Posted by Bon Vivant at 20:27 | Comments(0) | Quilling
 

2011年02月17日

たんぽぽが咲きました!?

先日、お店に納品された クイリングの たんぽぽ です


大きめの木製ピンチに付けてあります。
メモ用紙をまとめたり、メッセージカードに添えたり、
使い方はいろいろicon12


同じ大きさのピンチを使った
クローバーもあります

プレゼントラッピングの
リボンの結び目にはさんでも
良いかもしれませんねicon27

 


Posted by Bon Vivant at 21:05 | Comments(0) | Quilling
 

2011年02月08日

今年は『箱入り』?です。




こんばんは、yume です。

昨年はオープンのフレームに可愛く並べて飾り、ご好評をいただいたお雛様ですが、今年はクリアなケースに入れてみました。
赤い敷物と金屏風で、昨年とはまた違った雰囲気に。。。

幾つ歳を重ねても、ひな祭りって特別なものですね。
お雛様を前にすると『女の子』に戻れる、そんな不思議な感じ。。。

小さな小さなお雛様ですが、ほんわか と幸せな気持になっていただければ嬉しいです。
 


Posted by Bon Vivant at 20:09 | Comments(0) | Quilling
 

2011年01月30日

バラのフレーム。




こんばんは、yume です。


大寒を過ぎ、気がつけば少しづつ日が長くなっていました。
信州は今日も雪降りでしたが、着実に春は近づいているんですね。


春にはいろいろなイベントがあります。
今までとは違った学校や職場などで、新しい生活を始める人もいらっしゃると思います。
そんな方々に、エールの気持を込めてお花を贈られるのはいかがでしょうか。


二色のピンクのバラを、かわいいオーバル型にまとめてみました。
ひとつひとつのお花がきれいにこちらを向き、眺めているとなんだか癒されそう。。。

お気に召していただけると嬉しいです。
 


Posted by Bon Vivant at 20:39 | Comments(0) | Quilling
 

2011年01月20日

春のお花たち。




こんばんは、yume です。
毎日寒いですね。

暖かい春が待ち遠しいこの頃。
皆さんは春のお花、というと何を思い浮かべるでしょう。

梅に桜、信州の人なら杏も。。。
みんな薫り高く美しいお花たちです。

私は、たんぽぽや蓮華にクローバーなど野の草花が好きです。

子供の頃、満開のクローバー畑でネックレスや髪飾りを作って遊んだ、という方も多いのではないでしょうか。

そんな頃を思い出して、クローバーのクリップを作ってみました。

ハンガータイプとジャンボな置き型タイプがあります。

置き型にはたんぽぽをあしらった物もあります。

小さな物たちですが、ひと足早い春の訪れをお楽しみください。


ボン・ヴィヴァンのお店では、22日からリニューアルオープンに伴いセールをいたします。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
 


Posted by Bon Vivant at 20:48 | Comments(0) | Quilling
 

2011年01月10日

寒中お見舞申しあげます。




こんばんは、yume です。

寒い日が続きますね。
皆さまお体には十分注意して、毎日を元気にお過ごしください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、気の早いスーパーの売り場には、そろそろバレンタイン用のチョコレートなどが見受けられるようになりました。

毎年、どんな物をあげようか。。。と悩むのも、また楽しみのうちですね。

そんな大切な思いのこもったプレゼントに、ハートモチーフの飾物はいかがでしょう。

清らかなホワイトローズが、とても魅力的なハートに仕上がりました。

本格的なガラス付きフレームなので、高級感もあります。

大きさは 約145ミリ×145ミリです。
価格は税込み3500円となります。

こちらはボン・ヴィヴァンのお店にてご購入いただけます。

手の込んだ物なので、大変申し訳ありませんが限定1個とさせていただきます。

お気に召していただければ、とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


追伸。。。
ボン・ヴィヴァンのお店は善光寺を少し下った所にある、つるや饅頭さまの東隣になります。

皆さまのお越しをお待ちしております。
 


Posted by Bon Vivant at 20:27 | Comments(0) | Quilling
 

2010年12月30日

年の瀬に。




一年が過ぎるのは本当に早いもので、明日はとうとう大晦日。。。

日々、新年を迎える準備にお忙しい事と思います。

そんな中、ボン・ヴィヴァンの品物を飾り、新しい年を心待ちにしてくださる皆さまには、感謝の気持でいっぱいです。

本年中はありがとうございました。

また喜んでいただける作品を、心を込めて制作して行こうと思っております。

何卒来年もよろしくお願いいたします。

どうぞ皆さま善いお年をお迎えくださいませ。


クイリングインストラクター yume からのご挨拶でした。
 


Posted by Bon Vivant at 20:10 | Comments(0) | Quilling
 

2010年12月25日

クリスマスの日に。




こんばんは。
クイリングインストラクター yume です。

今朝、目が覚めると雪が積もっていました。
ちょっとだけですがホワイトクリスマスになりましたね。。。


今日は、野の花工房さまから荷物を運び出しました。

あちらこちらで、今まで綺麗に飾り付けてあった棚がすっかり空っぽになっていて、寂しい気持ちでいっぱいになりました。

2年程前にLapinから委託販売のお誘いをもらい、ドキドキしながら自分の棚に品物を並べたのが、つい昨日の事のように思われます。

ご来店くださったお客さま、Bon Vivantの品物を手に取ってくださったお客さまに心からお礼を申しあげます。
本当にありがとうございました。

そして、野の花工房のオーナーさまはじめ委託仲間の皆さま、お世話になり感謝しております。
ありがとうございました、そしてお疲れさまでした。

またイベントでご一緒出来る事を楽しみにしております。

お花担当のLapin、アクセサリー担当のとらころと共に、また頑張って皆さまに喜んでいただける作品を制作して行きたいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


Merry Christmas!!
 


Posted by Bon Vivant at 20:31 | Comments(0) | Quilling
 

2010年12月20日

新年に向けて、その2。




こんばんは、クイリングインストラクター yume です。

前回の羽子板うさぎに引き続き、縁起物のフレームのご紹介です。

金色の扇に紅白の松竹梅をあしらってみました。
わぁ。。文字にすると一段とおめでた感がありますね。

サイズは、南天うさぎと同じミニですがちょこっとしたスペースにも置けるので、重宝していただけると思います。

縁起の良い飾物を置いて、また幸せな一年をお迎えください。

野の花工房さまにてお越しをお待ちしております。
 


Posted by Bon Vivant at 20:13 | Comments(0) | Quilling
 

2010年12月15日

新年に向けて。




今年も残りあと半月になりました。

師走とは良く言ったものですが、先生で無くとも走りたいような忙しさですね。


前にご紹介した南天うさぎがご好評いただきまして、大変嬉しく思っています。
ありがとうございます。

そこで今回は、うさぎを羽子板に乗せてみました。
横に松竹梅を添えたら、とても縁起良く仕上がりました。

ほかにも羽子板のお色違いや、梅の花をたっぷりとあしらったバージョンもあります。

いずれも野の花工房さまに納品させていただきました。

お立ち寄りの際には、ぜひご覧になってください。


クイリングインストラクター yume からのお知らせでした。
 


Posted by Bon Vivant at 20:09 | Comments(0) | Quilling
 

2010年12月10日

講習会を行いました。



こんばんは。
クイリングインストラクター yume です。

今日は、講習会でクリスマスのモチーフを組み合わせたフレームを作りました。

ひとつづつのミニサイズも可愛いですが、少し大きなフレームに3つまとめて、ちょっと豪華にしてみました。

作る人それぞれのお好みで配置を変えると、同じモチーフを使ったものでも、違う趣きになりました。

本当に、手作りの品は世界で一つだけの特別なものですね。

私も、この小ちゃな天使達が、みんなに幸せを運んでくれると良いなぁ…と願いながら、日々制作に励んでいます。

ミニフレームとカプセル・インの天使達は、野の花工房さまのお店で皆さまに見つけて貰えるのを待っています。

お越しをお待ちしております。


今年はホワイトクリスマスになるでしょうか。。。
 


Posted by Bon Vivant at 20:16 | Comments(0) | Quilling
 

2010年11月23日

クリスマスツリー。




こんばんは、クイリングインストラクターの yume です。

先達って開催されましたハンドメイドフェスタとカントリーマーケットには、沢山のお客様にご来場頂きまして、本当にありがとうございました。

ハンドメイドフェスタでは僅かなお時間でしたが、クイリング作品のパーツ作りの過程をご覧頂く事ができました。

思いの外、沢山のお客様から熱心にご質問をいただき、私にとっても嬉しく楽しい一時でした。

ありがとうございました。

もしクイリングにご興味を持たれ、講習希望がお有りの方はご一報くださいませ。

折り返しご連絡を差し上げます。



それにしても、本当に寒くなりました。

いよいよ本格的な冬の到来ですね。

気が付けば、街の中にもあちらこちらにクリスマスの雰囲気が。。。

今回は立体のクリスマスツリーのご紹介です。

手の平に乗るくらいのサイズで、クリアなコレクションケースに入っています。

おかげさまでご好評をいただき、今の時点でご覧になれる実物はありませんが、また制作しております。

出来上がり次第、野の花工房さまに納品させていただきますので、ご来店の際にはぜひ見つけてくださいね。
 


Posted by Bon Vivant at 20:36 | Comments(0) | Quilling
 

2010年11月09日

少し早いですが。。。




来年の干支は『卯』ですね。

そこで、こんなミニフレームを作ってみました。

可愛いうさぎが南天を見つめています。

なんだか、また善き一年になりますように…と願っているみたいですね。

気がつけば、あっという間に11月。。。

来年用のお飾りにいかがでしょう。

うさぎモチーフと天使モチーフには、ちいちゃなカプセルに入ったストラップもあるんです。

14日のハンドメイドフェスタに出品いたしますので、ぜひご来場くださいね。


クイリングインストラクター yumeからのお知らせでした。
 


Posted by Bon Vivant at 20:39 | Comments(0) | Quilling
 

2010年11月01日

クイリングのお話

はじめまして。
クイリングインストラクターのyumeです。


クイリングとは、細長くカットされた紙をくるくる巻いていろいろなパーツを作り、お花などの型に仕上げるペーパークラフトです。

カードにしてプレゼントに添えたり、フレームに入れて壁飾りや、立体的に組み立てて小さなマスコットにだって出来るんです。

今回は、クリスマスのミニフレームを作ってみました。

実物は野の花工房さまに納品させていただきました。

14日のハンドメイドフェスタにも出品する予定です。

もしかすると当日、制作の様子をご覧頂けるかもしれません。

よろしかったら、覗いてみてくださいね。
 


Posted by Bon Vivant at 16:15 | Comments(0) | Quilling