2011年01月31日

しょうが紅茶


ラジオや新聞で人気という
『金時しょうが紅茶』を注文。
2週間待ち。。。だと聞いたけれど
やや早く 届きました。

愛用のダブルウォールサーモグラスでいただきます。

金時しょうが と 甘茶 のブレンド紅茶。
飲んだ瞬間は、「すっごく効く~!」 というインパクトはないけれど、
じわじわ効くという感じです。

甘茶がほのかな甘みで、
お子さんでも飲みやすいお味ですね。

最近の”しょうがブーム”でいろいろな商品があります。
寒い季節を乗り切るための 救世主 になってくれると 良いな。



 


Posted by Bon Vivant at 20:00 | Comments(0) | あれこれ
 

2011年01月30日

バラのフレーム。




こんばんは、yume です。


大寒を過ぎ、気がつけば少しづつ日が長くなっていました。
信州は今日も雪降りでしたが、着実に春は近づいているんですね。


春にはいろいろなイベントがあります。
今までとは違った学校や職場などで、新しい生活を始める人もいらっしゃると思います。
そんな方々に、エールの気持を込めてお花を贈られるのはいかがでしょうか。


二色のピンクのバラを、かわいいオーバル型にまとめてみました。
ひとつひとつのお花がきれいにこちらを向き、眺めているとなんだか癒されそう。。。

お気に召していただけると嬉しいです。
 


Posted by Bon Vivant at 20:39 | Comments(0) | Quilling
 

2011年01月29日

ひなまつり

須坂では恒例の大きなひな飾りの公開が始まったと
夕方のニュースでながれていましたね。

刺すような寒風の中、
新田町の老舗のお人形屋さんに行き、
ひなまつりのアレンジに使う
おひなさまを買ってきました。


台座の部分が 鈴 になっていて、やさしい音がします。

どんなアレンジにしようかな・・・と考えながら、
夕方の中央通りを帰りました。

長野では4月3日が桃の節句です。

東京に合わせて、3月3日にお節句をする方も増えているようですが、
2月末から3月初めにお人形を飾ったり、仕舞ったりするのは、
寒い信州では つらいのではないでしょうか?

我家は、「4月3日」派 です。


 


 


Posted by Bon Vivant at 20:42 | Comments(0) | Flower
 

2011年01月28日

Rei先生のレッスン


久しぶりに、生花のレッスンに行ってきました。

みずみずしい植物にふれると
元気をもらえるような 気持ちになれます。




今年は 4月末から1週間 Rei先生の教室の作品展の予定です。

それまで、 お勉強、がんばらなくちゃicon10
 


Posted by Bon Vivant at 22:03 | Comments(0) | Flower
 

2011年01月27日

チョコの香り?



プティショコラ をあしらった
ミニアレンジです。

やさしいカフェオレ色のバラを
セレクトしました。

派手さはないけれど
周囲のインテリアになじむ
色合わせです。

見ていると、チョコレートの
香りがしてくるような・・・・・・
気のせい...ですね(*^_^*)
 


Posted by Bon Vivant at 21:44 | Comments(0) | Flower
 

2011年01月25日

友チョコ



最近は ”友チョコ”がはやっているそうですね。
毎年、この時期にアレンジを作っていて、
男性にお花を贈るのは、ちょっとなぁ・・・と思っていましたが、

女友達どうしで・・・、娘さんからお母さんに、
とびきり美味しいチョコを少しだけ(カロリー気になりますからicon11
小さなアレンジを添えて贈る というのも
楽しいかも しれませんねhealth





 


Posted by Bon Vivant at 22:09 | Comments(0) | Flower
 

2011年01月24日

ことり好きさんにオススメ

先日 ご紹介した 新着アクセサリーですが
ことり好きさんには たまらない(?)可愛さなので
再度 ご紹介します

                      ’ことり’モチーフのストラップ
止まり木にとまったことり。
実は立体的だったのです。 
よく見るとちいさな’目’も彫りこまれています。

他のパーツもシンプルに仕上げてありますので
ことりのほんわかした雰囲気を楽しんでいただけると思います。



リニューアル セールも明日が最終日となります。
明日は、少しだけ お天気もよさそう。
善光寺界隈へお出かけの際には、
おたちより くださいねicon01 


Posted by Bon Vivant at 20:42 | Comments(0) | Accessory
 

2011年01月23日

春がいっぱい!

クィリングの 新作が届きました
先日紹介した しろつめくさ シリーズの大きなクリップに
たんぽぽ バージョンもicon12
すみません、ちょうどセロファンが光ってしまって
見えなかったですねicon10

ショウウィンドーの外は小雪の舞う寒さでしたが、
持ち込まれる作品たちは、’春’ですね

歩いて2分のコンビニに
コピーをとりに行っている間に
Kさんが ご来店。

お急ぎだったようで、
お目にかかれなくて
本当に残念でした。
Kさん ごめんなさい。

あと何回雪かきするのかなあ・・・
と、思いつつ 
外の景色(道路を走る車face07)を
眺めていました



 


Posted by Bon Vivant at 20:38 | Comments(0) | あれこれ
 

2011年01月22日

明日はBon Vivantのリニューアルオープン

こんばんは、とらころです。
本日は 明日のリニューアルオープンセールにて販売する
新作をご紹介します。


・バッグチャーム2点

ヴィンテージビーズをたっぷり使い バッグチャームを作りました。
(一部 現代もののビーズも入っています。)
左の「ミルクティ&キャラメル」には アンティークゴールドの
鍵チャーム、右の「いちごミルク」には細いリボンのブラス
チャームを添えています。チェーン部分は約8cmです。


・ストラップ3点

左と中央は「小鳥と とまり木のストラップ」 グリーンとブルーの2色
こちら紐部分は、バンブー製(Banboo100%)の糸を編みました。
竹から出来た糸・・・意外にやわらかくて良い手ざわりです。

右のストラップ、カラフルなプラスチックビーズは全てヴィンテージです。
プラスチックというとちょっと「安っぽい」「子供っぽい」イメージがあるかも
しれませんが、レトロなかわいさを気軽に楽しんでいただけたらと思います。


・ヴィンテージグラスストーンのネックレス(とアジャスター)3点
 (画像ではどれも暗めに写っていますが 実際はもっときれいです;)
 チェーン長さは約40cm、5cmのアジャスターがついてます。
左はヴィンテージスワロフスキーのグラスストーン(約7mm)。
さすがはスワロフスキー、カットも細やかで輝きがとてもきれいです。
その美しさを活かす為に シンプルな仕上げにしています。

中央と右はお花の形がかわいらしいヴィンテージグラスカボッション。
大きさは8×8mm、リニューアルに合わせておめでたい紅白で(笑)。

どちらも中心部分には小さなラインストーンがセットされていますが、
古いものなので輝きは控えめです。
アジャスターのメタルフラワーにも それぞれクリスタルとレッドの
ヴィンテージラインストーンをセットし、小さなヴィンテージパールを
添えました。


・樹脂フックのピアス5点。
上段左から
 ・淡~いピンクです。ミルキーアメジスト、ホワイトジェード、ローズクォーツ。
 ・うさぎが雪の中を駆け回るイメージ。うさぎ(マザーオブパール)とケシパール。

下段左から
 ・濃い緑にゴールドのクローバーが入ったビーズ+四葉のブラスチャーム。
 ・むらさきいろのヴィンテージビーズ2種+銀古美のリーフパーツ。
 ・半透明の地に 薄い青の渦巻き模様がきれいなヴィンテージビーズ
  (約8mm)。ベージュのビーズと銅古美のリーフパーツを添えて。


ご都合が合いましたら どうぞお出掛けくださいませ♪。
お気に入りが見つかりましたら幸いです。





 


Posted by Bon Vivant at 19:52 | Comments(0) | Accessory
 

2011年01月21日

鏡にアレンジ

今日のレッスンは、ミラー・フレームを使いました。

春らしい やさしい色合いでまとめてみました。

鏡部分も歪みがなく、実際に使うことができます。

外はまだ雪が残って、寒い日がつづきそうです。
こんな季節だからこそ、
お部屋に春の息吹を呼び込んで
あたたかく すごしたいものですね。

明日からの、
リニューアル オープン セールに向けて
ソレイユさんの’かご’や’カルトナージュ’が届きました。
どれも ステキ で お店が華やかになりました。
                     ソレイユさん ありがとう❤

寒くて、足もとも悪い時期ですが、
善光寺近くにいらっしゃるときは ぜひ お立ち寄りくださいませ。








 


Posted by Bon Vivant at 21:31 | Comments(0) | Flower
 

2011年01月20日

春のお花たち。




こんばんは、yume です。
毎日寒いですね。

暖かい春が待ち遠しいこの頃。
皆さんは春のお花、というと何を思い浮かべるでしょう。

梅に桜、信州の人なら杏も。。。
みんな薫り高く美しいお花たちです。

私は、たんぽぽや蓮華にクローバーなど野の草花が好きです。

子供の頃、満開のクローバー畑でネックレスや髪飾りを作って遊んだ、という方も多いのではないでしょうか。

そんな頃を思い出して、クローバーのクリップを作ってみました。

ハンガータイプとジャンボな置き型タイプがあります。

置き型にはたんぽぽをあしらった物もあります。

小さな物たちですが、ひと足早い春の訪れをお楽しみください。


ボン・ヴィヴァンのお店では、22日からリニューアルオープンに伴いセールをいたします。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
 


Posted by Bon Vivant at 20:48 | Comments(0) | Quilling
 

2011年01月19日

初えびす

行ってきました。西宮神社




御種銭をいただくのに 寒中、並ぶこと1時間。
今年も、倍返しさせていただき、
商売繁盛を祈願してまいりました。

すっかり体が冷えてしまったので
近道をして 東町を下って帰宅。

道路には、先日の雪がまだ多く残っていました。




 


Posted by Bon Vivant at 20:25 | Comments(0) | あれこれ
 

2011年01月17日

華を添えてくれます!

先日、お伝えしました、「リニューアル・オープン セール」に
なかよしのアトリエ ソレイユさんが出品してくださることになりましたicon01
こちらはず~っと以前に購入させていただいた
キャンドルホルダー。
LEDキャンドルを入れて我家で活躍中ですicon12

1月22日から25日まで
ソレイユさんの大人気商品の’かご’゜カルトナージュ’の作品を
販売させていただきますよ~。

しかも、ついている値段の10%OFFにてお求めいただけます。

ソレイユさんファンの方、ぜひ、ご来店くださいませ!

くわしくは、アトリエソレイユさんのブログでご確認くださいね❤

 


Posted by Bon Vivant at 20:48 | Comments(0) | Flower
 

2011年01月15日

うれしいプレゼント(お年玉?)


画像はひそかにファンだった ぴよはちさんのくるみボタン。
素朴なかわいらしさに ココロがほわっ とほぐされます。


実は先月、Lapinがぴよはちさんのブローチを買ったと
聞いて、「いいなぁ、私も買いたい~」と いいトシして
だだをこねたら手紙と一緒にこれを送ってくれました・・・。

いや、あの・・自分でお買い物してみたいと言ったつもり
だったのですが・・・・・ホント申し訳ないです;;。

そんなこんなでいただいちゃったボタンですが、
実物は画像で見るより もっとかわいかったです♪


ぴよはちさんの作品を始め、AKさんのカメラのネックレス、
たいちゃんさんのがまぐち、ヴァルゴさんのブックカバー
などなど、野の花工房さんでお買い物したかったものは
他にもいろいろありました。

店内は素晴らしい作品たちであふれていたことでしょう。
つくづく閉店が惜しまれます。


でも、これからは自分達で。 

小規模ながら心なごむ てづくりの作品展を
仲間達とやっていきたいと思います。
Maison de Coutureも 少しずつですが
動き出そうとしています。

  


Posted by Bon Vivant at 21:03 | Comments(1) | あれこれ
 

2011年01月14日

新メンバー!?

以前、期間限定で ちりめん和小物を出してくれた rucola さん

今度は、手縫いのランチョンマット&コースターで参加です。


手縫いならではの柔らかさで 気持ちもなごみます。


Bon Vivant のお店も今年で6年目になります。

アクセサリー と クィリング コーナーが加わったのを機会に
1月22日から25日まで
リニューアル オープン セール を開催します!

期間中、全品10%OFFにてお求めいただけます。

アクセサリーの新作も届きます。
新作情報もどんどんご紹介していきますね。






 


Posted by Bon Vivant at 22:51 | Comments(0) | あれこれ
 

2011年01月10日

寒中お見舞申しあげます。




こんばんは、yume です。

寒い日が続きますね。
皆さまお体には十分注意して、毎日を元気にお過ごしください。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、気の早いスーパーの売り場には、そろそろバレンタイン用のチョコレートなどが見受けられるようになりました。

毎年、どんな物をあげようか。。。と悩むのも、また楽しみのうちですね。

そんな大切な思いのこもったプレゼントに、ハートモチーフの飾物はいかがでしょう。

清らかなホワイトローズが、とても魅力的なハートに仕上がりました。

本格的なガラス付きフレームなので、高級感もあります。

大きさは 約145ミリ×145ミリです。
価格は税込み3500円となります。

こちらはボン・ヴィヴァンのお店にてご購入いただけます。

手の込んだ物なので、大変申し訳ありませんが限定1個とさせていただきます。

お気に召していただければ、とても嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


追伸。。。
ボン・ヴィヴァンのお店は善光寺を少し下った所にある、つるや饅頭さまの東隣になります。

皆さまのお越しをお待ちしております。
 


Posted by Bon Vivant at 20:27 | Comments(0) | Quilling
 

2011年01月08日

新年のごあいさつ


ツバメのアンティークポストカード  
見えにくいですが、Bonne Année
(あけましておめでとうございます)
と書かれています。


こんばんは、とらころです。
年が明けて一週間も経つのに今さらですが;
皆さま 本年もどうぞよろしくお願い致します。


今年もカントリーマーケットやハンドメイド
フェスタなどのイベントに参加の予定です。
また店舗の方でも作品を販売致します。
お近くにいらっしゃいましたら、どうぞお気軽に
お立ち寄り下さいませ♪。


ブログの記事も 作品紹介以外に
ヴィンテージビーズやパーツのこと、
使用している素材などについても
ご紹介していければと思っています。


また、私がはまっている古いもの、
アンティークのポストカードやボタン、
シャンデリアパーツ、モールド等のことも
ちょこっとずつ載せたいな・・と思います。

今後もBon Vivantをよろしくお願い致します。
 


Posted by Bon Vivant at 22:20 | Comments(0) | あれこれ
 

2011年01月06日

Maison de Couture

新年早々、喉の調子が悪いなあ・・・と思っていたら、
どうやらカゼのようですface07

年末でいろいろな事にけじめがついて
気が抜けたのかな?

薬も必要ですが、
ショウガシロップも気に入っています。




お湯で割ったり、紅茶に入れて飲んでます。
体が温まって良いですよ~

温まる、と言えば、
去年の秋ごろから温めていたことがあります。

Bon Vivanのメンバーで何か新しい事を始めよう!
と思って話し合ってきたのですが、
まずは名前から・・・・・・ということで、プロジェクト名が決まりました。

Maison de Couture
                 メゾン ドゥ クチュール
                                 です。
活動内容はまだ固まっていませんが、決まり次第ご報告して行きますねicon12


 


Posted by Bon Vivant at 21:57 | Comments(0) | あれこれ
 

2011年01月04日

善光寺門前

三が日が過ぎましたが、
善光寺門前はにぎわっていました。




午前中は暖かく、天気も良かったので
絶好の初詣(?)日和でしたね。

自分はここでUターン。
この先はもっと賑わっていることでしょう。


 


Posted by Bon Vivant at 21:25 | Comments(0) | あれこれ
 

2011年01月01日

うさぎ年

あけましておめでとうございます。





今年は 大好きな Lapin の年です!

Bon Vivant メンバー一同、
力を合わせて製作に励んでいきます。

新しい作品をどんどんご紹介していきますので、
「しろつめ草の庭」をどうぞ可愛がってくださいませicon12

 


Posted by Bon Vivant at 01:30 | Comments(0) | あれこれ