2010年11月30日
アジサイのリース
先日の作品展に出品した ナチュラルアジサイのリースです。

自然な色が何とも言えない「アジ」をだしています。
ナンキンハゼの枝をトッピングしてみました。
こんな素敵な色のアジサイ、
家にあったらどんなにうれしいことか・・・
アジサイの大株はいくつもあるけれど、
ドライにしてきれいな種類でないのが残念です。
お庭にアジサイのあるお宅を見かけると
うらやましく思ってしまいます。
先日、フェスタに来てくれた友人のHちゃんのお宅に
たくさんアジサイがあると聞き、Hちゃんともども
ソレイユさんにドライにする方法を伝授してもらいました。
来年はぜひ、リース作りにおじゃましたいと思っています。
自然な色が何とも言えない「アジ」をだしています。
ナンキンハゼの枝をトッピングしてみました。
こんな素敵な色のアジサイ、
家にあったらどんなにうれしいことか・・・
アジサイの大株はいくつもあるけれど、
ドライにしてきれいな種類でないのが残念です。
お庭にアジサイのあるお宅を見かけると
うらやましく思ってしまいます。
先日、フェスタに来てくれた友人のHちゃんのお宅に
たくさんアジサイがあると聞き、Hちゃんともども
ソレイユさんにドライにする方法を伝授してもらいました。
来年はぜひ、リース作りにおじゃましたいと思っています。
2010年11月29日
ユーカリのリース
シンプルリースシリーズの第2弾です。

プリザーブド加工されたユーカリは、
ソフトで、香りもしっかりと残っています。
シンプルなものは どんな空間にも合わせやすく
飽きないところが気に入っています。
こちらは直径が約30cmですが、
気軽に飾れるように 小ぶりのものも作りたいと思います。
プリザーブド加工されたユーカリは、
ソフトで、香りもしっかりと残っています。
シンプルなものは どんな空間にも合わせやすく
飽きないところが気に入っています。
こちらは直径が約30cmですが、
気軽に飾れるように 小ぶりのものも作りたいと思います。
2010年11月28日
限定1個!!
昨日でフレッシュリースの作品展が終了しましたが、
展示用に作った、直径70センチの置き型リースは、
さすがに 置くスペースがありません
思い切って 小さいものに 仕立て直しました。
小さいといっても、いつの間にか 直径45センチ以上になりました。
やっぱり、クリスマスのリースは これくらいの大きさがないとネ・・・

このサイズのものが2つできたので、
ひとつは店頭にかざり、
あとひとつは、野の花工房さまに納品しようと思います。
”なまもの”ですので、販売は11月末日までとさせてくださいませ。
もちろん、リースはクリスマスまで十分楽しんでいただけます。
状態が良ければ、リボンを水引に変えてお正月まで飾れますね。
シンプルに仕上げましたので、
お好みのオーナメントを付けても楽しいです。
仕立て直しのものにつき、
ご奉仕価格 3600円(税込)限定1個
でお願いいたします。
(展示した材料を使っていますが、品質には問題ございません。
写真は、実物より明るく写っていることがあります。ご了承ください。)
野の花工房さまには、29日の正午までに納品の予定です。
この記事で 気にいっていただけましたら、
お店で実物をご覧になってみてください。
展示用に作った、直径70センチの置き型リースは、
さすがに 置くスペースがありません

思い切って 小さいものに 仕立て直しました。
小さいといっても、いつの間にか 直径45センチ以上になりました。
やっぱり、クリスマスのリースは これくらいの大きさがないとネ・・・
このサイズのものが2つできたので、
ひとつは店頭にかざり、
あとひとつは、野の花工房さまに納品しようと思います。
”なまもの”ですので、販売は11月末日までとさせてくださいませ。
もちろん、リースはクリスマスまで十分楽しんでいただけます。
状態が良ければ、リボンを水引に変えてお正月まで飾れますね。
シンプルに仕上げましたので、
お好みのオーナメントを付けても楽しいです。
仕立て直しのものにつき、
ご奉仕価格 3600円(税込)限定1個
でお願いいたします。
(展示した材料を使っていますが、品質には問題ございません。
写真は、実物より明るく写っていることがあります。ご了承ください。)
野の花工房さまには、29日の正午までに納品の予定です。
この記事で 気にいっていただけましたら、
お店で実物をご覧になってみてください。
2010年11月27日
シルバーリーフのリース
今日で フレッシュリースの作品展が終了しました。
ご来場くださったお客様 ありがとうございました。
さて、季節がら、クリスマスのリースも良いのですが、
こんなシンプルなリースはいかがでしょうか?

シルバーリーフを中心に、同色系の色合いでまとめてみました。
季節を選ばず 飾ることができると思います。
プリザーブド加工された材料を使っていますので、
ソフトな風合いが長く楽しめます。
メインのユーカリの葉は、ほんのりと香りますよ
ユーカリの葉にもいろいろあるようですね。
次回は、皆さんにおなじみのユーカリで作ったリースをご紹介したいと思います
ご来場くださったお客様 ありがとうございました。
さて、季節がら、クリスマスのリースも良いのですが、
こんなシンプルなリースはいかがでしょうか?
シルバーリーフを中心に、同色系の色合いでまとめてみました。
季節を選ばず 飾ることができると思います。
プリザーブド加工された材料を使っていますので、
ソフトな風合いが長く楽しめます。
メインのユーカリの葉は、ほんのりと香りますよ

ユーカリの葉にもいろいろあるようですね。
次回は、皆さんにおなじみのユーカリで作ったリースをご紹介したいと思います
2010年11月26日
素敵なBOX
今日は、野の花工房さんに行ってきました。
店内は、クリスマス&閉店売りつくしセールでにぎわっています。
閉店を惜しむ常連のお客様の声を聞いて、
委託の私たちも、淋しくなってしまいました。
きょうは、「木のみ」 さんのガラス蓋つきのボックスと
マスキングテープカッターを手に入れました

さっそく、マスキングテープをセットしてみました。

テープカッターは、カントリーマーケットでも完売の人気商品でしたから、
今日、出会えたのがキセキ!
素敵な作品を手に入れられて、とっても満足♡
木のみさん ありがとう
委託さんの商品は1点ものが多く、随時補充されるので、
見つけた時が”買い時”ですね。
閉店まで あと、1か月です。
私たち 委託も、今までのご愛顧に感謝して、
新商品、お買い得商品をどんどん並べます。
ぜひ、お立ちよりくださいませ。
店内は、クリスマス&閉店売りつくしセールでにぎわっています。
閉店を惜しむ常連のお客様の声を聞いて、
委託の私たちも、淋しくなってしまいました。
きょうは、「木のみ」 さんのガラス蓋つきのボックスと
マスキングテープカッターを手に入れました

さっそく、マスキングテープをセットしてみました。
テープカッターは、カントリーマーケットでも完売の人気商品でしたから、
今日、出会えたのがキセキ!
素敵な作品を手に入れられて、とっても満足♡
木のみさん ありがとう

委託さんの商品は1点ものが多く、随時補充されるので、
見つけた時が”買い時”ですね。
閉店まで あと、1か月です。
私たち 委託も、今までのご愛顧に感謝して、
新商品、お買い得商品をどんどん並べます。
ぜひ、お立ちよりくださいませ。
2010年11月25日
作品展がはじまりました
今日から作品展が始まりました。
先日ご紹介した、アドベント・リースも飾ってきました。

実際に広い会場に飾りつけてみると、ちょっと淋しく感じました。
急遽、リボンを3倍に増やして、やっとつり合いが取れた感じです。
他にもリースがたくさん。
それぞれの個性が出ていて、見ていて 楽しいです。


会場には 素敵なインテリアグッズやガーデニンググッズもあります。
お越しを おまちしています。
先日ご紹介した、アドベント・リースも飾ってきました。
実際に広い会場に飾りつけてみると、ちょっと淋しく感じました。
急遽、リボンを3倍に増やして、やっとつり合いが取れた感じです。
他にもリースがたくさん。
それぞれの個性が出ていて、見ていて 楽しいです。
会場には 素敵なインテリアグッズやガーデニンググッズもあります。
お越しを おまちしています。
2010年11月24日
キャンドルアレンジ
キャンドルを使ったアレンジは、今の季節ならではのものですね。
資格取得コースのMさんのレッスンでは、
キャンドルを中心に置いた、オーバル形のアレンジを
作ってみました。

ナチュラルな素材ですが、クリスマスの雰囲気が楽しめると思います。
明日25日からは、フレッシュリースの作品展が始まります。
アトリエRei
英国スタイルで飾るクリスマス
11月25日(木) 11時から
水野美術館向い 飯島建設
Dライフスタイルショップにて開催
資格取得コースのMさんのレッスンでは、
キャンドルを中心に置いた、オーバル形のアレンジを
作ってみました。
ナチュラルな素材ですが、クリスマスの雰囲気が楽しめると思います。
明日25日からは、フレッシュリースの作品展が始まります。
アトリエRei
英国スタイルで飾るクリスマス
11月25日(木) 11時から
水野美術館向い 飯島建設
Dライフスタイルショップにて開催
2010年11月23日
クリスマスツリー。

こんばんは、クイリングインストラクターの yume です。
先達って開催されましたハンドメイドフェスタとカントリーマーケットには、沢山のお客様にご来場頂きまして、本当にありがとうございました。
ハンドメイドフェスタでは僅かなお時間でしたが、クイリング作品のパーツ作りの過程をご覧頂く事ができました。
思いの外、沢山のお客様から熱心にご質問をいただき、私にとっても嬉しく楽しい一時でした。
ありがとうございました。
もしクイリングにご興味を持たれ、講習希望がお有りの方はご一報くださいませ。
折り返しご連絡を差し上げます。
それにしても、本当に寒くなりました。
いよいよ本格的な冬の到来ですね。
気が付けば、街の中にもあちらこちらにクリスマスの雰囲気が。。。
今回は立体のクリスマスツリーのご紹介です。
手の平に乗るくらいのサイズで、クリアなコレクションケースに入っています。
おかげさまでご好評をいただき、今の時点でご覧になれる実物はありませんが、また制作しております。
出来上がり次第、野の花工房さまに納品させていただきますので、ご来店の際にはぜひ見つけてくださいね。
2010年11月22日
晩秋の一日
大きな2つのイベントが終わり、久しぶりの休暇です。
もう冬はすぐそこ。
念のため冬タイヤに履き替えて遠出しました。
昨日は晴天でしたが、今日は……
25日からはじまるアレンジメント教室の作品展に向けて
準備をしなくては
アトリエRei作品展は、
長野市若里の飯島建設にて開催します。
水野美術館が目印です。
もう冬はすぐそこ。
念のため冬タイヤに履き替えて遠出しました。
昨日は晴天でしたが、今日は……
25日からはじまるアレンジメント教室の作品展に向けて
準備をしなくては

アトリエRei作品展は、
長野市若里の飯島建設にて開催します。
水野美術館が目印です。
2010年11月21日
ワイヤーでいろいろ
こんばんは、とらころです。
19・20日はカントリーマーケットにご来場いただきありがとうございました。
また、Bon Vivantの作品をお買い上げ下さったお客様には 心より感謝
申し上げます。
さて、昨日探し物をしていたらちょっと懐かしいものをみつけました。
めがね留めの練習を始めたばかりの頃のこと。
最後にワイヤーを巻き巻きするところがなんとなく似てるなぁ、と
作ってみたのがこれ、針金ハンガーです。
左は まあオーソドックスに。
中央は アーティスティックワイヤー各色で。
右は しなくてもいいアレンジを加えたもの。(何に使えるのか。)
これでソーイングが得意ならば、このサイズにあった服でも作るのですが・・・
・・・・・・・・・・・ううぅ 器用な方がうらやましいです(/Д`)・゜・。。
応用編
ハート、天使っぽい羽、悪魔っぽい羽(コウモリ?)など。
石ビーズと組み合わせて いろいろな形に挑戦。

とまあ、あれこれ試行錯誤はしたものの、その後ヴィンテージビーズの方に
どっぷりはまってしまい、これらも箱にしまいこんだままになっていました。
こうして再会?したのも何かのきっかけでしょうか。
また久しぶりにいろいろ作ってみようかな と思った休日でした。
19・20日はカントリーマーケットにご来場いただきありがとうございました。
また、Bon Vivantの作品をお買い上げ下さったお客様には 心より感謝
申し上げます。
さて、昨日探し物をしていたらちょっと懐かしいものをみつけました。
めがね留めの練習を始めたばかりの頃のこと。
最後にワイヤーを巻き巻きするところがなんとなく似てるなぁ、と
作ってみたのがこれ、針金ハンガーです。
左は まあオーソドックスに。
中央は アーティスティックワイヤー各色で。
右は しなくてもいいアレンジを加えたもの。(何に使えるのか。)
これでソーイングが得意ならば、このサイズにあった服でも作るのですが・・・
・・・・・・・・・・・ううぅ 器用な方がうらやましいです(/Д`)・゜・。。
応用編
ハート、天使っぽい羽、悪魔っぽい羽(コウモリ?)など。
石ビーズと組み合わせて いろいろな形に挑戦。
とまあ、あれこれ試行錯誤はしたものの、その後ヴィンテージビーズの方に
どっぷりはまってしまい、これらも箱にしまいこんだままになっていました。
こうして再会?したのも何かのきっかけでしょうか。
また久しぶりにいろいろ作ってみようかな と思った休日でした。
2010年11月20日
カントリーマーケット2日目
2日間にわたる カントリーマーケットが終了しました。
たくさんのお客様のご来場 ありがとうございました。

お気に入りの一品は見つかりましたか?
22日(月曜日)からは、野の花工房さまにて、
クリスマスギフトフェアが始まります。
Bon Vivant のアクセサリーやアレンジ、リース、クィリングも
ついている価格の10%OFFでお求めいただけます。
フェスタやカントリーマーケットで買い逃してしまっても大丈夫。
続々と新商品を追加する予定です。
ご来店お待ちしています
たくさんのお客様のご来場 ありがとうございました。
お気に入りの一品は見つかりましたか?
22日(月曜日)からは、野の花工房さまにて、
クリスマスギフトフェアが始まります。
Bon Vivant のアクセサリーやアレンジ、リース、クィリングも
ついている価格の10%OFFでお求めいただけます。
フェスタやカントリーマーケットで買い逃してしまっても大丈夫。
続々と新商品を追加する予定です。
ご来店お待ちしています

2010年11月19日
アドベント・リース
本日のカントリーマーケット、たくさんのご来場ありがとうございます。
明日も16時まで開催です。
お天気も良さそうなので、ぜひ遊びにいらしてください。
さて、25日から行われる作品展
アトリエRei
英国スタイルで飾るクリスマス
に出品するフレッシュリースを作りました。
今年は、念願だった アドベント・リース に挑戦!!

直径70cmの置き型のリースです。
4つのキャンドルは、1週間ごとにひとつずつ灯りをともしながら
クリスマスを待つというものです。
家に持ち帰ってきましたが、
まるで森の中にいるような香りでいっぱいです。
アトリエ Rei の生徒による フレッシュリースがたくさん展示されます。
森を感じにいらしてください。
11月25日~27日 10時から17時
飯島建設(水野美術館向い)
Dライフスタイルショップ
初日は11時から、
最終日は15時までとなります。
明日も16時まで開催です。
お天気も良さそうなので、ぜひ遊びにいらしてください。
さて、25日から行われる作品展
アトリエRei
英国スタイルで飾るクリスマス
に出品するフレッシュリースを作りました。
今年は、念願だった アドベント・リース に挑戦!!
直径70cmの置き型のリースです。
4つのキャンドルは、1週間ごとにひとつずつ灯りをともしながら
クリスマスを待つというものです。
家に持ち帰ってきましたが、
まるで森の中にいるような香りでいっぱいです。
アトリエ Rei の生徒による フレッシュリースがたくさん展示されます。
森を感じにいらしてください。
11月25日~27日 10時から17時
飯島建設(水野美術館向い)
Dライフスタイルショップ
初日は11時から、
最終日は15時までとなります。
2010年11月18日
明日からカントリーマーケット
明日19日、20日と第19回カントリーマーケットが開催されます!
野の花さんのブースは、奥からふたつ目です。
Bon Vivant は、アトリエソレイユさんと共同で
飾り付けをしてきました。

リースやアレンジ、アクセサリー、カルトナージュ、クィリングのフレームが、
ギュッとつまったコーナーが出来上がりました!!
野の花さんブースは、クリスマスギフトでいっぱいの
大きな おおきな おもちゃ箱です。
お気に入りの1点 (といわず、いくつでも) をぜひ見つけにいらしてくださいね。
野の花さんのブースは、奥からふたつ目です。
Bon Vivant は、アトリエソレイユさんと共同で
飾り付けをしてきました。
リースやアレンジ、アクセサリー、カルトナージュ、クィリングのフレームが、
ギュッとつまったコーナーが出来上がりました!!
野の花さんブースは、クリスマスギフトでいっぱいの
大きな おおきな おもちゃ箱です。
お気に入りの1点 (といわず、いくつでも) をぜひ見つけにいらしてくださいね。
2010年11月17日
砂糖菓子のミニ・ツリー
先日の ハンドメイドフェスタでお披露目した ミニ・ツリー
お手軽な大きさで、プレゼントにもご利用いただきました。
19日・20日のカントリーマーケット向けに、
砂糖菓子をあしらったものを作ってみました。

カラフルなキャンディーで、クリスマスがまちどおしくなっちゃいます。
シンプルな木の実バージョンもございます。

第19回 NAGANOカントリーマーケット
11月19日 金曜日 10時~17時
20日 土曜日 10時~16時
長野市若里市民文化ホール
2階プロムナードギャラリー
みなさまのご来場をお待ちしています
お手軽な大きさで、プレゼントにもご利用いただきました。
19日・20日のカントリーマーケット向けに、
砂糖菓子をあしらったものを作ってみました。
カラフルなキャンディーで、クリスマスがまちどおしくなっちゃいます。
シンプルな木の実バージョンもございます。
第19回 NAGANOカントリーマーケット
11月19日 金曜日 10時~17時
20日 土曜日 10時~16時
長野市若里市民文化ホール
2階プロムナードギャラリー
みなさまのご来場をお待ちしています

2010年11月16日
雪モチーフのアクセサリー
カンマー向けにアクセサリーを少し追加しました。
そのほとんどが 大好きな雪モチーフものです。
ピアス3点(樹脂フック)

・左側のコットンモチーフの大きさは約23mm、クリスタルのドロップを
下げました。
・中央は氷をイメージするホワイトジェードのカットラウンド4mmと雪チャーム。
・右側はヴィンテージスワロフスキーのストーン6×4mm、
カラーはCardinalAB。
濃いすみれ色にAB加工したような きれいなお色です。
ブローチ2点
ブラスゴールドの雪チャームを並べた華やかなブローチです。
ところどころに入れたスワロがちょこっときらきら。

こちらはヴィンテージのプラスティック雪モチーフを集めました。
ガラスやメタルパーツと違って、冷たさを感じない雪のブローチです。

ストラップ
もこもこのレースに雪のチャームとパールビーズを垂らしたストラップです。

よろしければカンマー会場にてご覧下さい。
そのほとんどが 大好きな雪モチーフものです。
ピアス3点(樹脂フック)
・左側のコットンモチーフの大きさは約23mm、クリスタルのドロップを
下げました。
・中央は氷をイメージするホワイトジェードのカットラウンド4mmと雪チャーム。
・右側はヴィンテージスワロフスキーのストーン6×4mm、
カラーはCardinalAB。
濃いすみれ色にAB加工したような きれいなお色です。
ブローチ2点
ブラスゴールドの雪チャームを並べた華やかなブローチです。
ところどころに入れたスワロがちょこっときらきら。
こちらはヴィンテージのプラスティック雪モチーフを集めました。
ガラスやメタルパーツと違って、冷たさを感じない雪のブローチです。
ストラップ
もこもこのレースに雪のチャームとパールビーズを垂らしたストラップです。
よろしければカンマー会場にてご覧下さい。
2010年11月15日
フェスタでゲット
昨日のハンドメイドフェスタでは、
皆さんのブースを拝見する余裕がありませんでした。
でも、以前、木のみさんにお願いしていた
WELCOMEのメッセージプレートを手に入れるこができました。

以前は、リースにちょこっとだけかじったカリグラフィーで
紙に書いたものを添えたこともありましたが、
玄関まわりでは、風で動いてしまったりして、”ちょっと難あり”でした。
木のみさんのプレートに合うリースを作りたいと思います。
どんなリースが出来上がるか、楽しみです
皆さんのブースを拝見する余裕がありませんでした。
でも、以前、木のみさんにお願いしていた
WELCOMEのメッセージプレートを手に入れるこができました。
以前は、リースにちょこっとだけかじったカリグラフィーで
紙に書いたものを添えたこともありましたが、
玄関まわりでは、風で動いてしまったりして、”ちょっと難あり”でした。
木のみさんのプレートに合うリースを作りたいと思います。
どんなリースが出来上がるか、楽しみです

2010年11月14日
ご来場ありがとうございました!
ハンドメイドフェスタinながの にご来場いただきまして
ありがとうございました。
たくさんのお客様とお会いすることが出来て
とても楽しい1日でした。


今回、クィリングの yume が参加できましたので、
みなさまに クィリング の製作過程などを ご紹介しました。
ちょっと珍しい ペーパークラフトなので、
多くの方に見ていただくことが出来て 嬉しかったです。

アクセサリーコーナーでは、
普段、スペースの関係で野の花さまのお店では並べきれないものを
手にとって見ていただきました。
Bon Vivant メンバー 一同、感謝しております。
ありがとうございました
準備からすべてにわたってお世話になった アトリエソレイユさん、
企画、運営をしてくださった 野の花工房さま、
ありがとうございました。
ありがとうございました。
たくさんのお客様とお会いすることが出来て
とても楽しい1日でした。
今回、クィリングの yume が参加できましたので、
みなさまに クィリング の製作過程などを ご紹介しました。
ちょっと珍しい ペーパークラフトなので、
多くの方に見ていただくことが出来て 嬉しかったです。
アクセサリーコーナーでは、
普段、スペースの関係で野の花さまのお店では並べきれないものを
手にとって見ていただきました。
Bon Vivant メンバー 一同、感謝しております。
ありがとうございました
準備からすべてにわたってお世話になった アトリエソレイユさん、
企画、運営をしてくださった 野の花工房さま、
ありがとうございました。
2010年11月13日
作品紹介
明日はハンドメイドフェスタ本番ですね。
残念ながら私は行かれませんが、お花とクイリング担当の二人が会場で
皆様をお待ちしています。
どうぞゆったりお買い物をお楽しみいただければと思います。
では出品する作品をもう少しご紹介します。

ヴィンテージことりカボッションのブローチ。
ブラックではわかりにくいのですが、このことり とてもつくりが細やかです。
まわりにもヴィンテージのビーズやフラワーパーツを添えました。

ヴィンテージのお花カメオのミニブローチです。
グリーンのカメオ、花びら部分に少し欠けが見られますので
お値段の方で調整致します。

左はカラフルなヴィンテージのペンギンやお花のカボッションの
ピンブローチです。
キーチャームやビーズもヴィンテージ。レトロかわいいブローチです。
右は鳩モチーフのブローチ。ゆうゆうと空を飛ぶイメージです。

長さ40cm前後のヴィンテージパーツのネックレス。
左のブルーフラワーカボッション、プラスティックですが植物の模様が
きれいに彫り込まれています。
中央のデイジーのカメオ、こちらもわずかですが花びらに欠けが見られますので
お値段にて調整致します。古いものとしてご了承いただければと思います。
右はピンブローチと同じ、カラフルな彩りのヴィンテージカボッションたち。
明るい気分にさせてくれそうです。

こちらもメインがヴィンテージのパーツを使用しているネックレス。
左のハート型ストーン、10mmと小さいですが、とてもきれいな光を放ちます。
右のハート型ストーンはユニコーンが彫られ、縁取り部分と共に色づけされて
います。
角度によって変わる、ピンク~グリーンの色合いをお楽しみ下さい。
所々にヴィンテージスワロフスキーのシャネルタイプのパーツを入れています。

こちらはイギリスヴィンテージ ウォッチキーのネックレス。
古いシャンデリアパーツと細幅のアンティークレースを添えました。

イニシャルテープも一緒にはさんでいます。
なお、あまり目立ちませんが レースの一部にうっすらしみが見られます。
古いものの特性とご理解いただければ幸いです。

このウォッチキー、なかなかしっかりしたつくりです。
時計用の鍵なんですが、中がネジ状になっているのがおわかり
いただけるでしょうか?
(使い方はあまりよくわからないのですが・・)
では明日、皆様のお越しをお待ちしています。
残念ながら私は行かれませんが、お花とクイリング担当の二人が会場で
皆様をお待ちしています。
どうぞゆったりお買い物をお楽しみいただければと思います。
では出品する作品をもう少しご紹介します。
ヴィンテージことりカボッションのブローチ。
ブラックではわかりにくいのですが、このことり とてもつくりが細やかです。
まわりにもヴィンテージのビーズやフラワーパーツを添えました。
ヴィンテージのお花カメオのミニブローチです。
グリーンのカメオ、花びら部分に少し欠けが見られますので
お値段の方で調整致します。
左はカラフルなヴィンテージのペンギンやお花のカボッションの
ピンブローチです。
キーチャームやビーズもヴィンテージ。レトロかわいいブローチです。
右は鳩モチーフのブローチ。ゆうゆうと空を飛ぶイメージです。
長さ40cm前後のヴィンテージパーツのネックレス。
左のブルーフラワーカボッション、プラスティックですが植物の模様が
きれいに彫り込まれています。
中央のデイジーのカメオ、こちらもわずかですが花びらに欠けが見られますので
お値段にて調整致します。古いものとしてご了承いただければと思います。
右はピンブローチと同じ、カラフルな彩りのヴィンテージカボッションたち。
明るい気分にさせてくれそうです。
こちらもメインがヴィンテージのパーツを使用しているネックレス。
左のハート型ストーン、10mmと小さいですが、とてもきれいな光を放ちます。
右のハート型ストーンはユニコーンが彫られ、縁取り部分と共に色づけされて
います。
角度によって変わる、ピンク~グリーンの色合いをお楽しみ下さい。
所々にヴィンテージスワロフスキーのシャネルタイプのパーツを入れています。
こちらはイギリスヴィンテージ ウォッチキーのネックレス。
古いシャンデリアパーツと細幅のアンティークレースを添えました。
イニシャルテープも一緒にはさんでいます。
なお、あまり目立ちませんが レースの一部にうっすらしみが見られます。
古いものの特性とご理解いただければ幸いです。
このウォッチキー、なかなかしっかりしたつくりです。
時計用の鍵なんですが、中がネジ状になっているのがおわかり
いただけるでしょうか?
(使い方はあまりよくわからないのですが・・)
では明日、皆様のお越しをお待ちしています。
2010年11月12日
ハンドメイドフェスタinながの2nd.まで、あと2日!
ハンドメイドフェスタまであと2日となりました。
アクセサリーも とらころ さんから納品されました。
ニットやタートルに映える出来上がりサイズ50センチの
パヒュームボトルのペンダント4種
うさぎモチーフのヘアピン
レースを使った、ストラップ

などなど、新作50点以上が追加されています。
明後日は ぜひ お気に入りの1点を見つけにいらしてください。
みなさまのご来場を お待ちしています。
アクセサリーも とらころ さんから納品されました。
ニットやタートルに映える出来上がりサイズ50センチの
パヒュームボトルのペンダント4種
うさぎモチーフのヘアピン
レースを使った、ストラップ
などなど、新作50点以上が追加されています。
明後日は ぜひ お気に入りの1点を見つけにいらしてください。
みなさまのご来場を お待ちしています。
2010年11月11日
行楽日和?
今朝はとても寒かったですね。
でも、昼間は暑いくらい太陽が照りつけていました。
この忙しいさなかに、朝日村の材料屋さんに行ってきました。
今月25日から、所属している教室の作品展があります。
その時に使う花材を選んできました。
毎回、ある程度は計画していくのですが、
いざお店に行くと、予定の3倍は買い込んでしまいます。
帰りのSAでの 見事な紅葉と雪をいただいた山々。


久しぶりに秋の一日を楽しんできました。
明日から、ラストスパートです!
でも、昼間は暑いくらい太陽が照りつけていました。
この忙しいさなかに、朝日村の材料屋さんに行ってきました。
今月25日から、所属している教室の作品展があります。
その時に使う花材を選んできました。
毎回、ある程度は計画していくのですが、
いざお店に行くと、予定の3倍は買い込んでしまいます。
帰りのSAでの 見事な紅葉と雪をいただいた山々。
久しぶりに秋の一日を楽しんできました。
明日から、ラストスパートです!