2012年04月28日
アトリエRei作品展
所属しているフラワーアレンジメント教室の
「アトリエRei作品展」は、
明日29日が最終日です。
信濃毎日新聞にも記事が掲載され、
たくさんのお客様にご来場いただいています。
明日は16時までとなっていますので、
ぜひ、ご覧になってください。
長野東急ライフ 2階 特設会場
10時~16時
タグ :アトリエRei
2012年04月17日
なつかしの銀扇寮
おつかいものを買いに大門のお菓子屋さんへ行く途中のことです。
噂に聞いていた、HEIGOROがプレオープンしていました。
通りがかりで興味深々で様子をうかがっていましたところ、
スタッフの方がちょっとだけなら…と、店内を見せてくださいました。

内装だけをリニューアルしたとの事ですが、
インテリアも落ち着いた雰囲気でした。
オープンしたらぜひ、行きたいと思います。
歩いて行ける所に、美味しいケーキ屋さんがないと
嘆いていた母も、ここなら気軽に買いに来られます♪
「銀扇寮」から「レストラン五明館」そしてカフェに。
銀扇寮と聞いて懐かしいと言うと年がバレますが、
あの、オムライスの上に一直線に並んだグリーンピースと
薄茶アイスが鮮明に思い出されます。
あと、女将のヘアスタイルも。
あの場所は、私の中では、いつまでも元「銀扇寮」なんだなぁ。
噂に聞いていた、HEIGOROがプレオープンしていました。
通りがかりで興味深々で様子をうかがっていましたところ、
スタッフの方がちょっとだけなら…と、店内を見せてくださいました。
内装だけをリニューアルしたとの事ですが、
インテリアも落ち着いた雰囲気でした。
オープンしたらぜひ、行きたいと思います。
歩いて行ける所に、美味しいケーキ屋さんがないと
嘆いていた母も、ここなら気軽に買いに来られます♪
「銀扇寮」から「レストラン五明館」そしてカフェに。
銀扇寮と聞いて懐かしいと言うと年がバレますが、
あの、オムライスの上に一直線に並んだグリーンピースと
薄茶アイスが鮮明に思い出されます。
あと、女将のヘアスタイルも。
あの場所は、私の中では、いつまでも元「銀扇寮」なんだなぁ。
2012年04月15日
卒業間近!
資格取得コースのMさん
今回のレッスンは、Sシェイプ
とてもスッキリとしたラインのアレンジになりました

製作の過程にも、個性が出ます。
Mさんは、とても慎重にすすめるタイプ。
せっかちな私は、つい、口を出し過ぎて…(反省)
でも、出来上がりはとても繊細で、ムダがない
私の構想よりステキに仕上げられます。
長かったカリキュラムもあと少し。
次回はキャスケードブーケに挑戦です。
今回のレッスンは、Sシェイプ
とてもスッキリとしたラインのアレンジになりました
製作の過程にも、個性が出ます。
Mさんは、とても慎重にすすめるタイプ。
せっかちな私は、つい、口を出し過ぎて…(反省)
でも、出来上がりはとても繊細で、ムダがない

私の構想よりステキに仕上げられます。
長かったカリキュラムもあと少し。
次回はキャスケードブーケに挑戦です。